大会企画
大会前日 9月16日(火) ゴルフ懇親会(瀬田ゴルフコース)

会 場:
瀬田ゴルフコース 北コース(OUTコース)
https://www.princehotels.co.jp/golf/seta/north/
募集人数: 20名(4名1組×5組)
競技開始: 9:03/9:10/9:17/9:24/9:31
参 加 費: 1人あたり 24,000円(税込) キャディ・昼食補助付き
申込方法:
以下のURLより、お申し込みください
https://forms.gle/9kyr2p1UL5T8N23Q6
申込締切: 8月31日(日)
9月17日(水)~9月19日(木) 信楽焼体験(協力:甲賀市)

会 場: セントラルアーク内 イベントスペース
開催日時:
9月17日(水) 14:00~
9月18日(木) ①10:30~ ②13:15~ ③15:00~
9月19日(金) ①10:30~ ②14:30~
※各回 60分程度
募集人数: 各回 定員8名
参 加 費: 未定
申込方法:
以下のURLより、お申し込みください
https://forms.gle/buKDWmbwwcGvGvTq7

9月18日(木) 木瓜原遺跡 見学ツアー

開催場所:
立命館大学 びわこ・くさつキャンパス内 木瓜原遺跡/コアステーション
https://www.ritsumei.ac.jp/rs/category/tokushu/150219/
開催時間: 13:00~14:00
募集人数: 30名
申込方法:
以下のURLより、お申し込みください
https://forms.gle/QFfZSZLYzzpT8UYg8
9月18日(木) CVIC 見学ツアー

会 場:
立命館大学 びわこ・くさつキャンパス CVIC/GIC内
https://www.ritsumei.ac.jp/campuskeikaku/news/detail/?pid=8
開催時間: 13:00~13:30
募集人数:
30名
※空きがある場合には、当日でもお申込みいただけます(詳細は後日)
申込方法:
以下のURLより、お申し込みください
https://forms.gle/jz7eogfXejbw89gDA
草津市マスコットキャラクター「たび丸」がおもてなし(大会期間中)
名 前: たび丸(まる)
性 別: 男の子
誕生日: 平成13年8月24日(草津宿場400年祭イメージキャラクター)
出身地: 滋賀県草津市
特 技: じゃんけん、友だちをたくさんつくること
好 物: うばがもち、パインアメ、あわ玉
趣 味:
旅をしながら、草津市のことをたくさんの人に知ってもらうこと
たび丸が訪れたところは、たびたび人が訪れるらしい
草津市に来る外国人観光客のためと、海外旅行を夢見て英語も勉強中

近江牛の老舗「肉のげんさん」が出店予定(大会期間中)

肉の本場・近江の老舗として、近江八景で知られる琵琶湖の畔、大津市長等(ながら)に明治35年創業。飼料や水、肥育日数にこだわった、安心・安全な国産牛肉をお届けしています。地元・近江はもとより、全国の「げんさん指定牧場」にて常時約12,000頭を飼育。令和4年には、伊勢神宮の外宮にも奉納されました。
https://gensan-1129.com/
※外宮奉納とは、「食」に携わる生産者が、食と産業を司る『豊受大神』に、「正直なものづくり」や「今後の目標」等を綴った宣誓書とともに、丹精込めて作った「食」の逸品を奉納すること。