プログラム単位認定
単位認定のためだけに参加する場合にも大会参加登録が必要となりますので、ご注意ください。
健康運動指導士及び健康運動実践指導者 登録更新の単位認定
第79回日本体力医学会大会に参加されることによって、健康運動指導士及び健康運動実践指導者の登録更新に必要な履修単位として講義3.0単位が認められます。
(認定番号:256379)
大会当日、受付にて「受講証明書」を発行いたしますので、必ず健康運動指導士証・健康運動実践指導者証を持参ください。
申請手続きの説明を行います。
産業保健看護専門家専門研修
現在、以下のシンポジウムを公益社団法人 日本産業衛生学会「保健師・看護職のための単位認定制度」に申請中です。
スポンサードシンポジウム2
勤労世代の健康課題と解決に向けた今後の展望~未来へつなぐ健康戦略~
日時: 9月18日(木) 10:15~11:45
会場: C会場 ラルカディアR102
座長: 木村 隆(一般財団法人近畿健康管理センター)
演者:
月野木 ルミ(東京科学大学大学院)
「エビデンスに基づく勤労世代の健康課題:30歳代から始める循環器予防戦略」
河津 雄一郎(株式会社平和堂・滋賀産業保健総合支援センター)
「産業医が捉える勤労世代の健康課題:転倒災害と健康管理の接点」
協賛: 一般財団法人近畿健康管理センター