持久走大会
昭和48年(1973年)の千葉大会から実施され、日本体力医学会大会の恒例行事となりました持久走大会を、第79回日本体力医学会大会においても開催することとなりました。今年度は、大会会場と同じ、立命館大学 びわこ・くさつキャンパスを使用します。“体力医学の研究者の場合はまず「隗より始める(まず、あなたがやりなさい)」姿勢を持つことが大切”との主旨より始まった持久走大会です。奮ってご参加ください。
日本体力医学会 持久走大会 実行委員長
石井 好二郎
開催日
2025年9月19日(金) 大会3日目午前7:00スタート
受付時間
午前6:20~6:40
受付場所
立命館大学 BKCジム前
種目
5kmタイムレース(走行タイムを競います)
5km申告タイムレース(走行タイムの差を競います)
※申告タイムは参加申込時に申告してください。
コース

- ➀BKCジム前 START
- ②メディアセンター(図書館)向かって右横を通過、突き当たり左折
- ③直進後のつきあたりを右折
- ④BKCスポーツ健康コモンズ前を折り返す ※折り返し後(上り坂)
- ⑤直進後噴水付近からセントラルアーク方面へ
- ⑥つきあたりのアドセミナリオ前を左折
- ⑦道なりに進み、つきあたりを右折
- 3週目でBKCジム前 GOAL
※走路(地面)の大部分は「インターロッキングブロック」です。
申込方法
以下の申込フォームより必要事項を入力のうえお申込みください。
https://forms.gle/8fPhUi2LKPomEA5P7参加申込締切:8月17日(日)23:59
お申込み受付を締切りました。
問い合わせ先
第79回 日本体力医学会大会運営デスク
株式会社クレオテック/株式会社阪急交通社
〒530-8355 大阪府大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA 9F
TEL:06-4795-5927(平日10:00~17:00) ※休業日:土日祝・8/9〜17
FAX:06-4795-5932
E-mail:tairyoku79@hei.hankyu.co.jp
荒天等による持久走大会中止の判断基準
雨天決行とします。
以下の状況では中止とし、9月19日午前5時にメールにてご連絡をします。
- 会場周辺の荒天(集中豪雨、雷雨、雹、暴風、竜巻など)が予想される場合
- 何らかの警報が発令されている場合
参加にあたっての注意事項、および連絡事項
- 持久走大会に参加するかどうかは、参加者各自のご判断と責任で行ってください。主催者は、いかなる事故に対しても一切の責任を負いません。
- 主催者のほうで、傷害保険(熱中症・急性心疾患を含む)に加入しています。もし、ケガや熱中症、事故があった場合は、スタッフにもお伝えください。
- 持久走大会当日は、健康保険証をご持参ください。加えて、既往症のある場合は、必ず医師による診断測定、および問診も受診した上でご参加ください。
- ご提出いただいた氏名・電話番号などの個人情報は、本持久走大会の運営のみに使用します。本持久走大会の運営が終わり次第、すべて破棄します。
- 「BKCジム」の更衣室・シャワーをご利用いただけます。更衣室の前に、貴重品用の小さなロッカー(暗証番号式、無料)があります。